碧(へき)さんは女性スタッフで運営する鉄板焼ステーキレストランです。国際通りエリアにあるお店の中では高級に分類されます(高いコースだと1人前あたり15,000円くらいします)。
ここでは碧さんについて個人的にまとめた情報をお届けします。
碧 国際通り松尾店の外観

碧 国際通り松尾店の外観
碧 国際通り松尾店さんは,ゆいレール県庁前駅(国際通りの入り口の駅)から徒歩3分にあります。
ちなみに沖縄に2店舗のほか,東京,大阪にもお店があります。
- 東町本店(最寄りは旭橋駅)
- 国際通り松尾店
- 銀座三越店(東京)
- うめきた店(大阪)
旭橋駅の近くにある本店はしゃぶしゃぶも食べられるとのことです(スタッフさんより)。
↑国際通り松尾店の地図です。

碧さんはスタッフのみなさんもとても素敵だったりします。
碧の店内

碧の店内の様子
碧さんは,沖縄出身の知人に「おいしい」とオススメしてもらってずっと来たかったのですが,いつもフラッとお店に入るのでは予約がいっぱいの状況でした。
ただ,2020年2月以降はご時世的にお客さんが減っていたこともあり,たまたま入ることができました(普段はたくさんのお客さんがいらっしゃいます)。

トロピカルカクテル 海
コースを頼む前に注文した飲み物します。琉球泡盛の「瑞泉」(ずいせん)などのほか,カクテルなどもあります(画像はトロピカルカクテル 海です)。
碧はコースが基本

極上黒毛和牛サーロインステーキ
碧さんはコースが基本です。
といっても選ぶのはメインディッシュのお肉のみで,それ以外は決まっています。
- テンダーロインステーキ 4,500円(税込 4,950円)
- テンダーロインステーキと久米島車えび2尾 6,000円(税込 6,600円)
- 黒毛和牛モモステーキ 6,500円(税込 7,150円)
- 黒毛和牛モモステーキと久米島車えび2尾 8,000円(税込 8,800円)
- 特上黒毛和牛サーロインステーキ 9,500円(税込 10,450円)
- 特上黒毛和牛サーロインステーキと久米島車えび2尾 11,000円(税込 12,100円)
- 極上黒毛和牛サーロインステーキ 10,500円(税込 11,550円)
- 極上黒毛和牛サーロインステーキと久米島車えび2尾 12,000円(税込 13,200円)
- 黒毛和牛ヒレステーキ 13,500円(税込 14,850円)
- 黒毛和牛ヒレステーキと久米島車えび2尾 15,000円(税込 16,500円)
コースを選ぶときのポイントを解説します。
ステーキのみと久米島車えび付きが選べる
お肉は全部で5種類,偶数番号は「久米島車えび2尾」が付きます(+1,500円)。僕は最初に碧さんに「試しに食べてみよう」と思って久米島車えび付きのメニューを頼んだのですが,想像以上においしかったので,それ以降は必ずえび付きの番号を選んでいます。
オーストラリア産と沖縄産黒毛和牛がある
1と2は「オーストラリア産 テンダーロインステーキ」です。3以降は「沖縄産黒毛和牛」です。
サーロインステーキ2種はサシの量が違う
5, 6「特上黒毛和牛サーロインステーキ」と7, 8「極上黒毛和牛サーロインステーキ」は,サシの量が異なります(7, 8 の方がサシが多い)。
僕は偶数(久米島車えび)のメニューをひとつずつ頼んでコンプリートしようと思っています(笑)。
極上黒毛和牛サーロインステーキと久米島車えび2尾
今回は,8「極上黒毛和牛サーロインステーキと久米島車えび2尾」をお願いしました。
新鮮サラダ

新鮮サラダ
野菜のオリーブ炒め

野菜のオリーブ炒め。目の前で鉄板焼きをつくってくれます。

野菜のオリーブ炒めを手際よく焼いてくれます。

野菜のオリーブ炒め。こんなに野菜をおいしいと思うことも珍しいくらいおいしいです。
島豆腐と紅芋の鉄板焼

島豆腐と紅芋の鉄板焼。
紅芋は「紅いもタルト」として食べることはあっても,紅芋としては食べる機会ってないですよね(紅芋はサツマイモに寄生する害虫のため,県外への持ち出しが禁止されています)。

紅芋。沖縄の人ってこんなおいしいもの食べられて羨ましいです。

島豆腐は凝縮されていて濃い。
メインディッシュ(極上黒毛和牛サーロインステーキと久米島車えび2尾)

メインディッシュの久米島車えび。

久米島車えびがジューッと踊ります。

久米島車えび。殻も頭も食べられます。

もう一尾の頭はおせんべいにしてくれました。

極上黒毛和牛サーロインステーキ。サシの入った黒毛和牛がおいしそう。

ステーキを丁寧にカットしていきます。

いただきます。
今回頼んだのが8の「極上黒毛和牛サーロインステーキと久米島車えび2尾」です。
比較できるように6と10も紹介します。
特上黒毛和牛サーロインステーキと久米島車えび2尾

特上黒毛和牛サーロインステーキ。7, 8 よりは赤みの部分が多くなります。

特上黒毛和牛サーロインステーキ。赤みが好きな方はこちらの方が好きかも。
黒毛和牛ヒレステーキと久米島車えび2尾

黒毛和牛ヒレステーキと久米島車えび2尾。優勝決定。

黒毛和牛ヒレステーキ。完璧な焼き上がりです。

黒毛和牛ヒレステーキ。より柔らかいヒレ肉で極上なひとときを。
ゴーヤーチャンプルー

ゴーヤーチャンプルー。

今まで食べた中でもいちばんおいしかったゴーヤーチャンプルーです。苦味をなくすためには高温で短時間で調理するのがポイントなのだそう。ゴーヤーで苦味がないってすごいです。
夏はゴーヤーチャンプルです(5月〜)。
冬は人参シリシリになります。人参シリシリは人参をたまごで溶いたものなのですが,こちらも甘い。沖縄なのか碧さんなのか本当に素晴らしいのです。
沖縄豚の中味おすまし,コシヒカリご飯

沖縄豚の中味おすまし,コシヒカリご飯
最後はお食事です。ステーキは140gがデフォルトでオプションを追加するとグラムを増やすことができますが,コースをゆっくり食べるとかなりお腹いっぱいになるので140gで十分だと思います(女性は絶対140gにするのをオススメします。足りなかったら2回目以降調整しましょう)。
沖縄風ぜんざい

沖縄風ぜんざい。中には黒蜜と白玉?が入っています。
ということでドドッと碧さんの極上メニューを駆け足で紹介しました。
沖縄に行ったときはぜひ碧さんの鉄板焼きを堪能してみてください。
僕は今度,銀座の碧さんにも行ってみたいと思います。
碧 国際通り松尾店の基本情報
店名 | 碧 国際通り松尾店 |
住所 | 沖縄県那覇市久茂地3-27-10 |
電話 | 098-941-1129 |
営業時間 | 11:30〜22:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式サイト | https://www.heki.co.jp/ |