ハイアットリージェンシー那覇 沖縄は,国際通りから少し離れた閑静な場所にあるホテルです。国際通り周辺のホテルでは上位に位置し,贅沢なホテルステイが楽しめます。
ここではハイアットリージェンシー那覇 沖縄について個人的にまとめた情報をお届けします。
ハイアットリージェンシー那覇 沖縄の外観

ハイアットリージェンシー那覇 沖縄の外観
ハイアットリージェンシー那覇 沖縄はゆいレール「牧志(まきし)駅」から徒歩7分の場所にあります。国際通り沿いではなく,一本通りを入ったところにあるのでひっそりとしているのが特徴です。

ハイアットリージェンシー那覇 沖縄の外観
地図を見ると,国際通りから入ってきて桜坂劇場のあたりを右に曲がってしまいそうになりますが,曲がらずにそのまままっすぐ行くとハイアットリージェンシーの正面口に出ます(僕は最初,裏側から入ってしまって暑い中ホテルを一周することになりました/笑)。

ドアはカードキーをタッチして開けます。
ハイアットリージェンシー那覇 沖縄の客室

ハイアットリージェンシー那覇 沖縄の客室
ハイアットリージェンシー那覇 沖縄の客室はスタンダードフロアが3種類あります。
- ツインルーム(1〜2人/28㎡)
- デラックスツイン(1〜2人/32㎡)
- デラックスツインエクストラ(3人/32㎡)
このほか,クラブフロアも6種類あります(スイートなど)。
僕はデラックスツインに宿泊しました。贅沢したかったのではなく,このときは沖縄にほとんど人がいなくてこの部屋になりました(宿泊料金もとても安かったです)。
参考:お部屋のご案内|ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄

デラックスツインのベッド

金庫・傘・スリッパなど

コーヒーメーカーも常備されています。

洗面所

各種アメニティも充実しています。

Porticoのシャンプー・コンディショナー
ハイアットリージェンシー那覇 沖縄のスタンダードフロアのアメニティは,アメリカ・マンハッタンのブランドPortico(ポルティコ)で統一されています。

バスルーム
バスルームはツインルームはユニットバス,デラックスツイン以上だと洗い場付きバスです。

浴槽
ハイアットリージェンシー那覇 沖縄のフィットネスジム

3階にはフィットネスセンター・プールがあります。
フィットネスセンター・プールともに利用時間は9:00〜18:00(最終入場17:00)です。

エレベータを降りるとすぐ見えます。

カードキーをかざして入ります。

ロッカールームに行きましょう。

受付でトレーニングウェア・シューズを借りることもできます。
僕はトレーニングウェアもシューズも持って沖縄に来ていますが,洗濯の手間もあるのでウェアだけ借りることにしました(シューズは自分のものを履きました)。

ロッカールームの様子

体重計もあります。

ロッカーは暗証番号を設定してロックします。

トレーニングウェアを着てみました(笑)

フィットネスセンターはたくさんのトレーニング器具があります。

ランニングマシン

ランニングマシン
ランニングマシンで走ると,映像に実際の風景が映されるのが面白かったです。

タオルも常備されています。

ウォーターサーバで水分を補給しましょう。

トレーニングが終わったらロッカールームへ。

シャワー室

足ふきマット
シャワーを浴びる前にタオルを持っていくのを忘れないようにしましょう。僕はシャワーを浴びながら「あ…(タオル持っていない)」と思い出し,脱いだトレーニングウェアで身体を拭きながら,タオルを取りにいくことになりました(笑)。

シャワーは客室内と同じで快適です。
ハイアットリージェンシー那覇 沖縄のコインランドリー

4階,6階,8階,10階にはランドリールームがあります。

コインランドリー
コインランドリーは洗剤不要,暗証番号を設定できるので安心して使えます。
両替機はないので,小銭がない人はフロントで両替してもらいましょう。
ホテルにあるコインランドリーは便利で僕もよく使うのですが,ハイアットリージェンシーではけっこう香りの強い柔軟剤を使っているので,香りや敏感肌の方はご注意ください。
ハイアットリージェンシー那覇 沖縄の基本情報
ホテル名 | ハイアットリージェンシー那覇 沖縄 |
住所 | 沖縄県那覇市牧志3丁目6-20 |
電話 | 098-866-8888 |
アクセス | ゆいレール牧志駅 徒歩約7分 |
公式サイト | https://premierhotel-group.com/okinawahyatt/ |